自炊
「一人暮らし=自炊」というイメージがあり、
こじんまりしたアパートで、自分の好みの家具&家電に囲まれて、
誰にも(特に親)小言を言われずに、
お洒落な器で可愛くご飯を食べる
そんな憧れを持っていましたが・・・
理想と現実は違う
自炊って面倒くさい
仕事から帰ると何もしたくないし
それに、食材は余るし、すぐ腐るし
手軽に、豆乳&納豆&豆腐ばかり1週間食べていたら、めまいと吐き気がするようになったので、
大大大反省をしました
そして、ついに気になっていた「タジン鍋」を購入
今日始めて使ってみました。
意外とイイ感じ
油を一切使わないし、煮えるのが遅い野菜もすぐ柔らかくなる&甘い!!
出来上がったら、そのまま食卓へ持って行き、お皿として利用できるので、洗い物も少ない!!
意外と楽しかったし、感動したのでコレは続く気がする。
・・・気がする。
20代後半になったので、そろそろ健康に気を使って、
将来は「え~、本当に××歳?!見えな~い!!」と言われたいのです
赤い蓋の22cmを購入しました。
ってか、写真に撮ると、コンロと壁のタイルが汚い事に気づいた・・・
ちゃんと掃除もしま~す
関連記事