♪留学・ワーホリ無料カウンセリング受付中!(要予約)TEL: 097-534-2440 /ABC LINKS留学センター
♪海外旅行、海外航空券etcもご相談下さい!TEL: 097-534-2444 /さくら旅行社
FAX: 097-534-2446 /共通
E-mail: sakuratravelpty@gmail.com
2010年04月26日
イランより
1ヶ月くらい前の話になりますが、
イランのお客様を、日本ツアーで受けた時にいただいたお土産です
「ギャズ」という、ローズウォーターを練り込んでピスタチオをトッピングしたお菓子の一種だと思います。
これ↓↓

パッケージに商品名を書いていると思うのですが、
ペルシャ語が読めないので、食感から判断したのであります


トッピングしてあるナッツ類は抜群の美味しさです
が、その下に隠れている部分は(日本人からすると)好き嫌いが分かれると思います。
口に入れた時、薔薇の香水の香りが鼻に抜けるので・・・。
私は、ノーマルな「ギャズ」よりも、こっちの方が食べやすいと思いました。
ここの会社は、イラン政府観光局のオフィスも兼ねているので、
イラングッズを目にする機会も食べる機会もあります
ペルシャ語も、文字は読めないけど会話は少し覚えました
カンニングノートが手放せないですけど(汗)
サラーム (こんにちは)
ソブ・ベヘール (おはようございます)
アズル・ベヘール (こんにちは)
シャブ・ベヘール (こんばんわ)
ホダ・ハーフェズ (さようなら)
ホシュマゼ (美味しい)
バドマゼ (マズイ)
エスメーン ドゥスト ドホタル ショマーン チェン?(あなたのガールフレンドの名前は何ですか?)
↑こんな質問をして、去年の夏はイランの男子高校生をからかっていました(笑)
が、発音がフランス語みたいに難しすぎて、このままカタカナ読みしても通じません
何度も「発音違うよ~」と強制的に直されてました・・・。
殻付きの種(乾燥したもの)を手を使わずに口で殻を取って食べるという高度な技も教わりましたが、できませんでした(汗)もう少しでイラン人になるところでした。。。
ん~、まさに「スパルタ異文化体験」
という事で、さくら旅行社スタッフの苦悩は続く・・・
イランのお客様を、日本ツアーで受けた時にいただいたお土産です

「ギャズ」という、ローズウォーターを練り込んでピスタチオをトッピングしたお菓子の一種だと思います。
これ↓↓
パッケージに商品名を書いていると思うのですが、
ペルシャ語が読めないので、食感から判断したのであります

トッピングしてあるナッツ類は抜群の美味しさです

口に入れた時、薔薇の香水の香りが鼻に抜けるので・・・。
私は、ノーマルな「ギャズ」よりも、こっちの方が食べやすいと思いました。
ここの会社は、イラン政府観光局のオフィスも兼ねているので、
イラングッズを目にする機会も食べる機会もあります

ペルシャ語も、文字は読めないけど会話は少し覚えました

サラーム (こんにちは)
ソブ・ベヘール (おはようございます)
アズル・ベヘール (こんにちは)
シャブ・ベヘール (こんばんわ)
ホダ・ハーフェズ (さようなら)
ホシュマゼ (美味しい)
バドマゼ (マズイ)
エスメーン ドゥスト ドホタル ショマーン チェン?(あなたのガールフレンドの名前は何ですか?)
↑こんな質問をして、去年の夏はイランの男子高校生をからかっていました(笑)
が、発音がフランス語みたいに難しすぎて、このままカタカナ読みしても通じません

殻付きの種(乾燥したもの)を手を使わずに口で殻を取って食べるという高度な技も教わりましたが、できませんでした(汗)もう少しでイラン人になるところでした。。。
ん~、まさに「スパルタ異文化体験」

という事で、さくら旅行社スタッフの苦悩は続く・・・

Posted by チーム桜 at 13:49│Comments(0)
│イラン